令和4年度 実績報告(2022.04.01~)
2022年4月 | 10日 | 休憩所整備開始 |
20日 | 島四国八十八か所 お接待活動実施 | |
2022年5月 | 10日 | 松山市役所まちづくり推進課との意見交換 |
11日 | 東雲短期大学へ事業説明(伝統料理教室) | |
2022年6月 | 25日 | 第1回 島の伝統料理教室 |
2022年8月 | 5日 | 団体懇親会(地区の人も参加) |
7日 | ボランティア活動 | |
11日 | 第2回 島の伝統料理教室 | |
13日 | 泊地区盆踊り大会 運営ボランティア | |
19日 | ごみっしょん(済美平成中等教育学校生徒参加) | |
27日 | 地域おこし協力隊の方の卒業式(団体企画) | |
2022年9月 | 11日 | 泊地区敬老会 運営ボランティア&祝宴の部披露 |
12日 | FM愛媛「Fun Fun Switch」ラジオ収録 (ラジオ放送は9/19 21:50~) | |
13日 | 泊地区環境保全清掃 ボランティア参加 | |
26日 | 泊しおかぜ公園清掃 ボランティア参加 | |
2021年10月 | 1日 | 興居島船踊り 視察 |
22日 | 大谷池前清掃作業 | |
23日 | まつやま環境フェア ステージ出演 | |
29日 | 小富士山清掃活動 ボランティア参加 |
令和3年度 実績報告(2021.04.01~2022.3.31)
2021年4月 | 20~21日 | 島四国八十八か所 縁日視察 |
2021年5月 | 7日 | しまいる執行部会議(松山市内) |
16日 | ピザ窯火入れ交流活動(ハイムインゼルごごしま) | |
2021年6月 | 6日 | 泊町内会 清掃活動にボランティアで参加 |
13日 | 泊環境保全協議会 清掃活動にボランティアで参加 | |
30日 | JA松山市摘果講習会 見学 | |
2021年7月 | 4日 | 松山市次世代育成支援事業 プレゼン審査に参加 |
9日 | 相子ヶ浜清掃活動を実施(愛媛大学生と協働) | |
11日 | しまいるバーベキュー交流会 実施(鷲ヶ巣海岸) | |
12日 | 池本俊英議員と意見交換、市議会訪問(代表メンバー) | |
2021年8月 | 10日 | 松山北高校生徒とイベント事業に係る視察実施 |
2021年10月 | 16日 | 池本俊英議員との意見交換会(交流会)実施 |
23日 | ごご島ウォーキングイベント 開催 | |
2021年11月 | 3日 | みかんウォーキングへボランティア参加 |
21日 | みかん収穫イベント 開催 | |
2021年12月 | 15日 | 池本俊英議員 激励会へ参加(由良公民館) |
19日 | しまいるクリスマス会 開催(泊南集会所) | |
2022年1月 | 16日 | 泊地区大般若行事へ参加 |
2022年2月 | 16日 | しまいる春休みキックオフミーティング 開催 |
25日 | 泊環境保全協議会 表彰式へ参加(代表参加) | |
2022年3月 | 4日 | しまいるみかんスイーツづくり 開催 |
26日 | 令和4年度定例総会 開催(泊南集会所) |